🎓【初心者向け】IRIAM専門用語まとめ|“ない○○”からバッチ・ギフト文化まで一気に解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
広告

💬 IRIAMには独特な言葉がたくさん!

IRIAM(イリアム)は、ライバーとリスナーの距離が近い分、

「この言葉どういう意味?」ってなる用語がすごく多いアプリです。

配信中の掛け声、イベント用語、スコアやアイテム関連…

初めて触れる人にとっては「専門用語だらけでむずかしい…」と感じることもあるはず。

カジリム

「“ないすた”とか“ずいずい”とか、初見じゃ意味わかんないにゃ(笑)でも知ればぜんぶ、配信がもっと楽しくなる言葉たちにゃ〜!」

この記事では、
🔸 IRIAM内でよく使われる用語をカテゴリ別に整理し、
🔸 初心者にもわかりやすく意味や使い方を解説!
🔸 記事の最後には【五十音順の用語リスト】も掲載してるので、あとから調べるのにも便利!

目次
広告

📱配信用語

スクロールできます
用語意味・使い方備考・補足
枠(わく)IRIAMでの配信そのもののこと。
「◯◯さんの枠に行く」などと使われる。
階段その月の星1~星5バッジ取得者5名の
リスナーでコメント欄で縦読みを作ること
ウェルパ「ウェルカムパス」の略。
IRIAMに新規参加した人に向けた配信。
新規リスナーが
入りやすい配信。
スキパ「スキップパス」の略。
デイリーランクスコア集計を
スキップすることができる
配信時間が取れない場合や
スケジュール調整で使う
スタ圧スターの投げ遅れなどに対して
「圧」をかける雰囲気やコメントのこと。
ファンバッジライバーを応援することで
リスナーが獲得できる称号のようなバッジ。
☆1〜☆5で表示され、
毎月リセットされる。
あふる「あふおも(=あふれる想い)」を投げること。
初見挨拶初見さんが入室したときのライバーの自己紹介。
定期配信中にリスナーがライバーの情報や
注意事項などをコメントで定期的に流すこと。
例:「初見さん大歓迎!」など。
ギフ禁ギフト禁止のこと。
スキパ使用中や次のスコアを狙う日に向けて
ギフトを温存してもらうために行う
ランク調整や枠の方針によって設定。
広告

🎙️配信タイトルでよく使う言葉

スクロールできます
用語意味・使い方備考・補足
○○耐久目標達成まで配信をやめないスタイルのこと。
例:「バッジ10個耐久」など。
枠タイトルによく使われる。
バッチ返還式ファンバッジを獲得したリスナーに
感謝を伝えるための配信。
名前を呼んだり、
メッセージを贈ったりする。
歌枠歌をメインにした配信のこと。
カラオケ感覚で楽しめる。
「作業枠」や「雑談枠」との
区別に使われる。
歌雑歌と雑談を交互に楽しむスタイルの配信。歌いながら
コメントも拾うスタイル。
作業枠ライバーが作業しながら配信を行うスタイル。
視聴者側も“作業のお供”として利用。
雑談より静かめな雰囲気の枠も多い。
ラスランラストランのこと。
イベントの最終日を意味する
嫁こな王「嫁に来ないか王決定戦」の略称。
企画配信でギフトの「嫁に来ないか」を
投げた数をを競う内容。
しらチャレギフトしらすまんを投げてもらい
ライバーがスクショできるか?!
を楽しむ企画
撮れなかった場合は罰ゲームがある
広告

💬配信中コメント・掛け声など

IRIAMではよく

ない○○といった掛け声を多用しますが

すべてナイス○○の略です。

スクロールできます
用語意味・使い方備考・補足
ずいずい
ずいずいタイム
ギフトが投げられた後に
スコアをより跳ねさせるためにやる
*投げた直後にやっても実は意味がない
みんなで一斉にコメントして
楽しむ文化。
ないすた(なす)「ナイススター」の略。
キリスタ(スターのキリバン)
ログが出たときに言う掛け声。
絵文字の🍆(ナス)で
表現されることも。
ありすた(あす)「ありがとうスター」の略。
ないこめ(なこ)「ナイスコメント」の略。
キリコメ(コメントのキリバン)の
ログが出たときに使う。
絵文字の「🌾」で表すことも。
あこ「ありがとうコメント」の略。
キリコメしたときにもらう
「ないこめ」に対する返し。
コミュニケーション的な掛け合い。
ないバッチ(ないば/なば)「ナイスバッチ」の略。
バッチ取得時に使われるお祝いコメント。
ありば「ありがとうバッチ」の略。
「ないば」に対するリスナー側の返しコメント。
ない達成(ないたつ)チュートリアルミッションを
達成したときの「ナイス達成!」の掛け声。
初心者リスナーが達成時に
表示されるログに対して言う。
ないコンボギフト連打によるコンボ演出が
出たときに言う掛け声。
ギフトが続くと
「○コンボ!」と表示される。
ないもり(なも)「ナイス盛り上がり」の略。
盛り上がりスコアのログが出たときに言う。
コメントやギフトが
活発になると表示される。
ないふぉろ(なふぉ)「ナイスフォロー」の略
。配信中に誰かがフォローした際の掛け声。
枠内でのお祝いコメント
として使われる。
ないギフ「ナイスギフト」の略。
ギフトを送ってくれたリスナーに対しての掛け声。
小さなギフトでも
気軽に言いやすい。
スタ圧スター投げが遅いリスナーに対して
「遅くない?w」などと圧をかける空気感。
広告

👥リスナー関連

スクロールできます
用語意味・使い方備考・補足
石油王高額ギフトを大量に投げるリスナーのこと。
ROM(ロム)「Read Only Member」の略。
コメントせずに配信を見ているリスナー。
見守り系・こっそり応援系
のスタイル。
タスキルアプリや端末を再起動する行為。
「タスクキル」の略。
配信が重い時などに使う。
IRIAM外の一般用語だが、
よく使われるので掲載。
TO(トップオタ)ライバーに最も貢献している
リスナー(ファンランキング1位)を指す。
配信内やXで話題になることも。
トプリストップリスナーの略。
TOと同義
広告

🎁特典(返礼品)の用語

スクロールできます
用語意味・使い方備考・補足
アイコンリングイベント入賞やキャンペーンで配布される、
アイコンを囲む装飾リング。
ライバーごとにそれぞれ違う
ヘッダープロフィール画面上部に表示される画像。ライバーごとにそれぞれ違う
返礼品ライバーがリスナーに贈るお礼。
画像・ボイス・手紙風メッセージなど様々。
配布方法はX・ファン鯖が主
ファン鯖ライバーが作るライバー応援用の
Discordなどのコミュニティサーバー。
返礼品や情報発信、
交流用の場として使われることが多い。
個通ライバーとリスナーが個別に通話すること。
広告

💎ギフト・ポイント関連の用語

用語意味・使い方備考・補足
ギフトリスナーがライバーに送る応援アイテム(10pt〜)。無課金スターや有料ポイントで投げられる。
あふおも「あふれる想い」という最高額ギフト(30,000pt)。応援・推し活文化の象徴的アイテム。
スター視聴時間に応じて貯まる無料アイテム。ギフト前に投げるのが定番。1分ごとに1個、最大10個貯まる。
応援ポイント(🔥)ギフトやコメント、滞在で貯まる。イベントやランキングの順位に影響。枠内・イベント両方で重要。
盛り上がりスコア(⚡)コメントやギフトなどで上昇。配信中の“盛り上がり”を数値化したもの。スコアに応じて演出が変わることも。
アンスコ安心スコアの略。デイリーランク維持に必要なスコアの目安として使われる。正式名称ではないが、広く定着している。
コミュニティランク配信頻度やリスナー数など総合的な活動度で決まるライバーランク。毎週更新。配信時にプロフィールに表示される。
デイリーランクスコア毎日の配信スコアの累積。デイリーランキングやランク維持に関わる。対象時間内の配信で加算。
デイリーランキング日ごとの配信スコアによるライバーランキング。日々の注目度が可視化される要素。
イベントポイントイベントごとの専用ポイント。ギフトや応援で加算され、順位に影響。通常スコアとは別集計。
ボーダーランキングやイベントで入賞するために必要な最低ポイント。イベ終盤は特に動向が注目される。
広告

🏆イベント関連

スクロールできます
用語意味補足
イラギフ「イラストギフトイベント」
入賞したライバーは
オリジナルデザインの
100ptギフトを作成できる
ライバーの個性を
反映したギフトとして
リスナーからも高い人気を誇る。
駅ポスイベント入賞者は駅構内に
ポスター広告掲載がされる
駅ポスター=駅ポス
「IRIAMライバーを代表して
全国の駅広告に載ろう!」
をコンセプトとしたイベント。
オリギフ「オリジナルギフト」の略称。
イベント入賞者が
オリジナルデザインの
ギフトを作成できる
ライバー独自のギフトを設定でき、
リスナーとの一体感を
高める要素となる。
オリ背「オリジナル背景イベント」
入賞したライバーはオリジナルの
配信背景を作成できる。
配信の雰囲気を一新し、
ライバーの世界観を
強調する効果がある。
オリプチ「オリジナルプチギフトイベント」
入賞したライバーは
オリジナルデザインの
10ptプチギフトを作成できる。
手軽に贈れるギフトとして、
リスナーからの利用頻度が高い。
コンプ「IRIAM×コンプティーク
掲載イベント」
入賞者は雑誌
『コンプティーク』に掲載される。
雑誌掲載により、
ライバーの知名度向上や
新規ファン獲得のチャンスとなる。
バナイベ「トップバナーチャレンジ」
デビュー1ヶ月目の新人ライバーが
参加できるイベントで、
上位入賞者はアプリ内の
トップバナーに掲載される。
新人ライバーにとって、
注目を集める絶好の機会となる。

その他の用語

スクロールできます
用語意味補足
おはVX(旧Twitter)で「おはよう」
の挨拶を投稿すること。
主にVライバーが
朝の挨拶として使用する。
朝の定番挨拶として定着しており、
ファンとの交流を
深める手段となっている。
メンテ祭りIRIAMのメンテナンス中に、
Xで宣伝投稿を行い、
新規リスナーの開拓や
他のライバーとの交流を図る活動。
メンテナンス中でも
積極的に活動することで、
コミュニティの活性化や
フォロワーの増加につながる。
ポイント回収ポイント回収可能枠にて
1日あたり1枠10pt×10枠=100ptを
獲得することができる
新人ライバー枠限定の時と
初見枠限定のときがある
ファンマーク
(ファンマ/FM)
ライバーごとに設定された
絵文字や記号で、
ファンがプロフィールや
名前に付けて応援を示すもの。
ライバーの個性や
ブランドを象徴し、
ファン同士の連帯感を
高める役割を持つ。
しらすIRIAMの公式キャラ
SDスーパーデフォルメ
(Super Deformed)の略で、
キャラクターをデフォルメして
小さく可愛らしく描いたもの。
ちびキャラとも呼ばれ、
グッズやスタンプなどで
広く使用される。
立ち絵ライバーの全身イラストで、
配信やプロモーション素材
として使用される。
ライバーのビジュアルを
視覚的に伝える重要な要素であり、
ファンアートの基礎ともなる。
一枚絵背景や小物などを含めた、
詳細に描かれたイラスト。
配信のサムネイルや
記念イラストとして使用され、
ライバーの世界観を表現する手段となる。
事務所ライバーが所属する
プロダクションや
マネジメント会社。
活動のサポートや
プロモーションを担当し、
ライバーの成長を支援する。
個人勢事務所に所属せず、
個人で活動するライバー。
自由度が高い反面、
活動の全てを自己管理する
必要があるため、
自己プロデュース能力が
求められる。

IRIAM用語あいうえお順

ア行

  • あこ/ありこめ=コメキリ取ったら言う
  • あふおも=30000ptギフト/溢れるおもい
  • あふる=あふおも投げること
  • ありすた/あす=スタキリ取ったら言う
  • ありば=バッチ取得時にいう
  • アイコンリング=返礼品。アイコンにつける
  • アンスコ=安心ランクスコアの略
  • イベントポイント=イベントのランクを競うポイント
  • イラギフ=イラストギフトの略
  • 一枚絵=一枚の絵で完結するイラスト
  • ウェルパ=ウェルカムパス配信
  • 歌枠=歌を歌う配信
  • 歌雑=歌と雑談の配信
  • SD=スーパーデフォルメキャラ
  • 駅ポス=駅構内に貼られるポスター(イベント)
  • オリギフ=オリジナルギフト
  • オリプチ=オリジナルプチギフト
  • オリ背=オリジナル背景
  • おはV=Xにておはようぽすとする
  • 応援ポイント/🔥マーク=デイリーランクスコアに関わるポイント

カ行

  • 階段=星1~星5バッジ取得者で縦読みを作る
  • ギフト=IRIAM(イリアム)における投げ銭
  • ギフ禁=ギフト禁止の略
  • コミュニティランク=D~S3までのランク
  • コンプ=コンプティークイベントの略
  • 個人勢=事務所に所属していないライバー
  • 個通=個別通話の略(バッジ特典など)

サ行

  • 作業枠=ライバーが何か作業を行いながらの配信をすること
  • しらす=IRIAMの公式キャラ
  • しらチャレ=しらすまんチャレンジの略
  • 事務所=IRIAMライバーが所属する事務所
  • 初見挨拶=ライバーの初見に対する自己紹介
  • ずいずい=ズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ 
  • ずいずいタイム=高額ギフトが飛んだ後に行われる
  • スキパ=スキップパス
  • スター=ギフトと違い無料で応援できる
  • スタ圧=スターが遅いリスナーに対する圧
  • 石油王=高額ギフトを大量に投げるリスナーのこと

タ行

  • 耐久=バッジ耐久やスター耐久など目標値まで配信すること
  • タスキル=タスクキルの略
  • 立ち絵=ライバーの配信用キャラクター
  • デイリーランキング=応援ポイントごとに日別で集計されるランキング
  • デイリーランクスコア=応援ポイントをもとに毎日決まるスコア
  • 定期=配信中のお知らせコメントのこと
  • トプリス=トップリスナー
  • TO=トップオタ

ナ行

  • ないこめ/なこ/🌾=キリコメログ出たらいう
  • ないすた/なす/🍆/=キリスタログ出たらいう
  • ないふぉろ/なふぉ=ナイスフォロー
  • ないもり/なも/=盛り上がりスコアログが出たとき
  • ないギフ=ナイスギフト
  • ないコンボ=ギフト連打でコンボしたときにいう
  • ないバッチ/ないば/なば=バッジ取得者が出たらいう
  • ない達成/ないたつ/ナイス達成=初心者ミッション達成時にいう

ハ行

  • バッチ返還式=月末にバッジ取得者に感謝を伝える会
  • バナイベ=トップバナーチャレンジの略
  • ファンバッジ=ライバー応援の証
  • ファンマ/ファンマーク/FM=ライバーそれぞれの絵文字
  • ファン鯖=各ライバーが立てたファンのためのdiscordサーバー
  • ヘッダー=返礼品
  • 返礼品=ライバーがリスナーに渡すお礼アイテム
  • ボーダー=デイリーランクスコアの基準値
  • ポイント回収=対象の枠でを回り1日あたり1枠10pt×10枠=100ptを回収可能

マ行~

  • メンテ祭り=メンテナンス中にXで宣伝ポストをしたりして新規リスナー開拓やライバーさんとの交流をする
  • 盛り上がりスコア/雷マークデイリーランクスコアの数値になる
  • 嫁こな王=嫁に来ないかギフトを集める企画
  • ラスラン=ラストランの略(イベント最終日)
  • ROM=配信枠内でコメントせず見る聞くだけすること
  • 枠=配信そのものを指す言葉

📅 まとめ|IRIAM用語を知って、配信や応援をもっと楽しもう!

この記事では、IRIAMでよく使われる用語を

カテゴリ別&五十音順でわかりやすく紹介しました。

💡知っておくと便利なポイント

  • 「ROM」「ないギフ」など配信中のコメント用語は、リスナーとしてのマナーにもつながる!
  • 「ファンマ」「アイコンリング」などの特典関連用語は、推し活の応援スタイルを深められる!
  • 「イラギフ」「駅ポス」などのイベント用語は、ライバーの努力や魅力が詰まった重要ワード!

📘こんな人に役立ちます

  • IRIAMを始めたばかりで、配信用語がわからない初心者さん
  • 推しをもっと深く応援したいリスナーさん
  • 他ライバーとの違いを知りたい&企画を考えたいライバーさん

🧭次に読むならこちらがおすすめ!

広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次